価格 (税別) | ホワイト/ダークネイビー/ジャパンブラック(漆黒)/ガンメタ | 3900円 |
■だらしなくならない6オンスクラスでの「深めネック」は弊社自信の品、右記を検討ください 「深めVネック」 「深めUネック」
■7オンスクラスまたはそれ以上の厚さで深めVネックまたは深めUネックをご要望いただくことが稀にございますがわたしども含めて市場に少ない、またあったとしてもしっくりいかない品がほとんどなのは理由があります。
■それは厚手になるほど必然のTシャツ自体の重さとネックリブ洗濯強度の相関関係により7オンスクラスまたはそれ以上の製品では、V/Uネックの深さによって---「喜ばれる品になる可能性が低い」と言わざるを得ない---からです。
■もっと厚く+もっと深いネックで探されている方にとっては疑問なことだと思うのでここでちゃんとご説明いたします
まずは丸首クルーネックにおいて、「ネックリブ」自体の長さを
ーーーーーーーーーーとしますと
ーーーーーーーーーーーご使用/洗濯によって丸首クルーネックでは若干の伸びによりこれくらいになります
ーーーーーーーーーーーーーV/Uになりますとその物理的長さがV/Uゆえにこれくらいになります
ーーーーーーーーーーーーーーーご使用/洗濯によってVネックでは若干の伸びによりこれくらいになります
さらに深いV/Uネックになりますとその物理的長さが深いV/Uゆえに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーくらいになります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーご使用/洗濯によって深いV/Uネックでは若干の伸びによりこれくらいになります
■ご理解いただけますでしょうか?
深いV/Uネック厚手では新品時でネックリブ自体の長さが丸首クルーネックの1.5倍になり当然伸び分の数値も比例して大きくなります
■つまりは「新品時で」仮にもっともっと深めでかっこいい品があったとしても
「洗濯/ご使用での必然であるネックの若干の伸び」が若干であってもとてもだらしなく見える伸びになってしまうこと+
■さらに7オンス以上での厚手ですとTシャツ自体の厚さ重量によって「洗濯/ご使用での必然であるネックの若干の伸びがさらに大きくなり、はっきりだらしなくなる」ことがはっきりわかっています(クレームになりかねないということです)
よって「深めV/深めU」では新品時1回だけはかっこよかったとしてもペラペラのヤスモノ生地ではご使用に値する商品として自社品として企画/生産などしません
一般的には厚手とは言わない4オンス/または5オンスクラスまでが一般的には販売商品として市場に存在する「深めV/深めU」での厚さになります。
■だらしなくならない6オンスクラスでの「深めネック」は弊社自信の品、右記を検討ください 「深めVネック」 「深めUネック」