

価格 | 1590円 |
洗濯においてあなたの奥様、カノジョ様のほとんどが実は実行されている一般的なオトコはまず知らないことがあります。
それは色/生地風合いをたいせつにしたい品は奥様、カノジョ様はその品だけお風呂でたいせつに手洗いされているということ。
そんなのわざわざ言うまでもないくらい女性では常識です。ウソだと思うなら聞いてみな。
せっかく高い(安くてもいいけど)Tシャツを買ったのに、洗濯するたびに、色はなんだかあせてくるし、風合いは変わってくるし、型くずれもでてくるし、、、、
はっきり書きましょう
なんでもいっしょに洗濯する=それは色あせさせる/風合いを安っぽくする/型くずれさせると同義語です
たいせつにしたいTシャツは、風呂でハダカで3分 オトコなら自分で一着ずつ手洗いする!そのためにつくった洗剤です
1)風呂でかかり湯をする
2)その洗面器にキャップ半分のnuts洗剤+水/お湯を入れてまぜる
3)Tシャツ1枚を入れる
4)風呂につかっている間つけておく
5)からだを洗う前に、2〜3回押し洗いする(2〜3回でじゅうぶんきれいになります)
6)水を流しながらすすぐ(泡がなくなればOKです)
7)ここまで所用3分もあればOKです 洗濯完了
8)手で軽くしぼる(適度にゆるくでOKです) ここまで3分
9)バスタオルで体を拭く前に、先にTシャツをバスタオルで挟んでぽんぽんとたたいて水気をすくなくする 脱水なんてこれでじゅうぶん。
10)肩が太いスーツ用ハンガー なければ、クリーニングでもらう黒いヤツを5個ほど輪ゴムで留めて肩を太くする これで肩の一点にかかる負荷を軽減する これで干して完璧。
11)部屋干し、またはあったら風呂場乾燥 これで明日も着ていただけます
12)乾燥機使用は綿衣料の経年劣化を超加速します 当然厳禁!